令和5年度「水巻まるしぇ」について

水巻町周遊拠点施設ICOTTO!MIZUMAKI内の広場にて、キッチンカーとフリーマーケットが出店する「マルシェ」を開催しています。原則、毎月第3土日に定期開催を行います。お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

【開催日程】

・春の水巻まるしぇ:4/1(土),2(日)【終了】

・水巻GWまるしぇ:4/29(土),30(日)、 5/3(水・祝),4(木・祝),5(金・祝),6(土),7(日)【終了】

・6月まるしぇ:6/17(土),18(日)【終了】

・7月まるしぇ:7/15(土),16(日),17(月・祝)【終了】

・【中止】8月まるしぇ:8/19(土),20(日)

・9月まるしぇ:9/16(土),17(日),18(月・祝)

・秋の水巻まるしぇ:10/21(土),22(日)、28(土),29(日)、11/3(金・祝),4(土),5(日)

【開催時間】10:00~16:00

【開催場所】 水巻町周遊拠点施設ICOTTO!MIZUMAKI前広場(遠賀郡水巻町猪熊1-9-19)

【主   催】 水巻町商工会

【協   力】 JA北九やさい畑みずまき店 

元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333) 水巻みどりんぱーく店

【水巻まるしぇカレンダー】

【「水巻まるしぇ」出店者募集について】

現在出店募集を行っているのは、次の日程の水巻まるしぇです。

「9月の水巻まるしぇ:9月16日(土)~ 9月18日(月・祝)」

「秋の水巻まるしぇ:10月21日(土)~ 10月22日(日)(※注:10/21-22の申込は終了しました。)
          10月28日(土)~29日(日)、11月3日(金・祝)~11月5日(日)」

【募集対象】
 ■水巻町・遠賀郡周辺のキッチンカー(各日程6台程度)

(出品不可商品)酒類

(※出店店舗多数の場合抽選となります。また、出店の偏りがある場合は出店調整があります。また、メインの商材の重複・提供するメニューの過度な重複がある際は、主催者判断で出品調整をする場合がありますので、予めご了承下さい。※出品するメニューは申込時全てご記入下さい。)
 なお、その際、水巻町商工会及び町内事業者を優先いたします。
■フリーマーケット出店希望者(参加者)(各日程10グループ程度)

(出店不可商品)営業許可が必要な食品等、家庭から出た不用品販売など
【ブース】
 キッチンカー(申込フォーム内の会場図参照)
 フリーマーケット出店者 1グループ原則1ブース(2.5m×2.5m)
(※複数グループで1ブース使用も可)
(※詳しくは水巻町商工会までお問い合わせください。)
【出店費用】
 キッチンカー出店(1日1,500円)、フリーマーケット出店(無料)
【その他】
・テント等備品:貸出なし(※必要なものは各自でご準備ください。)
・水道使用:手洗い程度の利用は周遊拠点施設内で利用可能です
・電気使用:貸出なし(必要であれば各自ご準備ください。)
・冷凍冷蔵設備:貸出なし(冷凍冷蔵が必要な商品の保管は各自でお願いします。)
・衛生面の設備:お客様用のゴミ箱・ゴミ袋のご準備、手指消毒液等各自備え付けて下さい。
 【お申込み方法】
 下記サイト(Googleフォーム)から申込フォームに入っていただき、必要事項を記入の上お申し込み下さい。その際、「水巻まるしぇ公式LINEアカウント」からチャット機能を使って、必ず、①店名、②出店月、③キッチンカー・フリマどちらで出店か、をメッセージ送信して下さい。「水巻まるしぇ公式LINEアカウント」にご登録されてない場合はご登録方お願いします(※申込フォームの中にアカウントID掲載)。(※キッチンカー出店希望の方へ:別途必要書類(許認可証写し・保険契約証写し)の提出が必要な方は、郵送・持参・メール・FAX若しくは「水巻まるしぇ公式LINEアカウント」のメッセージ機能を使って写メ等でご送付ください。既にご提出の方で期間内の場合は提出不要です。)

【出店に関するご連絡について】

・ご連絡は基本「水巻まるしぇ公式LINEアカウント」をとおして行います。そのため、水巻まるしぇ公式ラインアカウントへのご登録をされていない場合は「水巻まるしぇ公式LINEアカウント」にご登録下さい(※申込フォームの中にアカウントID掲載)。

 【お申込み〆切】

(キッチンカー)原則、開催月前々月末〆切、その月内にご連絡。(※出店店舗多数・出店の偏りがある場合は出店調整があります。また、メインの商材の重複、提供するメニューの過度な重複がある際は、主催者判断で出品調整をする場合がありますので、予めご了承下さい。※出品するメニューは申込時全てご記入下さい。)なお、定数に満たない場合は以後随時受付。

(フリーマーケット)随時受付・随時出店可否ご連絡。

<イベント当日の運営上の留意事項について>

【運営等の連絡体制】

・原則「水巻まるしぇ公式LINEアカウント」を使用し、事務局からのご連絡及び出店者の皆さんとの連絡調整を致します。そのため、登録をされていない方は、水巻まるしぇ公式LINEアカウントへのご登録及び登録後はメッセージ機能を使って店舗名等のご連絡をお願い致します。

【搬入・搬出】
 当日(搬入・準備)9時~10時、(かたずけ・搬出)16時~(※17時には完了・搬出して下さい。)
(※搬入搬出の際はICOTTO!MIZUMAKI広場内に車を止めて随時行ってください。開場時間中は車両通行・車両駐車は危険です、必ず時間内に行ってください。)

【出店費用支払い】
 キッチンカー出店費用は、出店日ごとにセレクトショップで朝お支払い下さい。
キッチンカー出店の方へのお願い:ICOTTO!MIZUMAKI広場は水巻町の施設です。そのため各日の売上金額等報告する必要があります。出店終了後、所定のフォームにてご報告をお願い致します。(※後日、水巻まるしぇ公式LINEアカウントもしくはメールにてGoogleフォームにてご案内いたします。)

【出店場所】
 キッチンカー及びフリマ出店場所は、予め定められた場所で出店お願いします。本会で事前にランダムにくじを引き、出店日前までにご連絡いたします。
※出店当日の、出店時及び退店(撤収)時には、必ずセレクトショップにお声がけください。

【車の駐車場所】
 搬入終了後、指定する遠賀川河川敷駐車場に車を止めてください。
 (※いこっと広場の駐車場は施設のお客様が使用しますので長期の停車は禁止します。)

【ご依頼事項】
※イベント継続のため、出店事業所参画型をとらせていただきます。出店される皆さまには、当日の会場づくり・かたづけ等をご一緒にお願い致しますので、ご協力方よろしくお願いいたします。※ゴミの持ち帰り及び会場の清掃について:イベント後に近隣から来場者のゴミ持ち込みでのクレームが多いため、お客様のものも含めできるだけゴミはお持ち帰りください。(汁物販売はバケツをご準備下さい。)

【注意事項】
・イベントが中止になった場合の出店に伴う食材・資材について損害賠償は致しません。
・出店に関わる資材等の盗難・事故等の責任は負いません。
・商品販売等は、10時~16時です。出店関係の搬入搬出、営業時間を確認し厳守してください。(※来場者の安全確保のため、搬入搬出時間を決めています。途中退店はできません。)
・ゴミ箱やごみ袋を各自ご準備いただき、自店・他店問わず回収にご協力いただき、使用済みカップ・トレーやゴミ・不要物はお持ち帰りください。汁物の販売はバケツをご準備下さい。
・会場内清掃の協力をお願いします。
・出店効果をはかるため、終了後の売上報告(キッチンカーのみ)をお願いします。
・会場内は禁煙となっていますのでご注意下さい。
・衛生面に十分な配慮をし、アルコール消毒や手洗いに努め、食中毒を防止して下さい。
・その他の注意事項が発生した場合は本部事務局(セレクトショップ責任者)の指示に従ってください。
※本イベントは出店事業所参画型としています。出店される皆さまには、当日の会場づくり・かたづけ・ゴミの回収等をお願い致しますので、ご協力方よろしくお願いいたします。

【イベントの中止等】

 雨天の場合は催事を中止しますが、台風・大雨災害等の予報でない場合は各出店者の任意での出店は許可します。但し、出店の際は本部事務局(セレクトショップ)までご連絡ください。

(※ご留意事項:水巻まるしぇは届け出制のゆるやかな自由出店制度です。出店予定の皆さまには出店・出店取りやめについては各自主体的にご判断をお願いしています。主催者側からは当日朝の天気が雨の場合のみ「水巻まるしぇ中止」の看板を出しますが、雨天等の場合のイベント中止等について事前にご案内することはしていません。なお、出店取りやめの際は出店カレンダー変更のためLINEでご一報方をお願いしています。)


<※注:「秋の水巻まるしぇ」の10月21日(土)、22日(日)出店希望の皆さまへの注意事項について>

 10月21日(土)・22日(日)の両日は、隣のみどりんぱーくで開催される「水巻町コスモスまつり」と同時開催となります。そのため「水巻町コスモスまつり」の運営ルールを踏まえた上での開催となります。通常の水巻まるしぇと次の点が異なりますので、ご注意の上お申し込み下さい。

■開催時間:10月21日(土)のみ、10時~17時(通常16時)となります。10月22日(日)は10時~16時です。

 ※10月21日(土)のみ、17時~18時の搬出に変更となります。(通常16~17時)

■キッチンカー出店数:9台程度募集します(ICOTTO!MIZUMAKIの駐車場に3台程度追加)

 なお、この両日だけはキッチンカーの出店メニュー調整は行いません。

■搬入・搬出:隣の「水巻町コスモスまつり」出店者同様、「通行許可証」を発行します。通行許可証がない車は入れませんので、キッチンカー・フリーマーケット出店の皆さまは通行許可証を提示して、搬入搬出及び駐車場への駐車を行っていただくことになります。

■この他は「水巻まるしぇ」の出店要領と同じですが、人出が多く混雑が予想されますので、厳密にルールを順守して下さい。また「水巻町コスモスまつり実行委員会」からの要請・指示があれば従っていただくことになりますので、予めご留意ください。


【お問い合わせ】

・水巻町商工会(担当:泉) 電話093-201-7551(遠賀郡水巻町頃末北1-9-7)

主催:水巻町商工会 協力:JA北九州やさい畑みずまき店、

元祖トマトラーメンと辛麺と元祖トマトもつ鍋 三味(333) 水巻みどりんぱーく店